ご挨拶

ご挨拶

ご挨拶 令和7年1月1日

 令和7年の新春を迎え、県民の皆様に謹んでお慶びを申し上げます。 旧年中は、広島県議会の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。 さて、昨年は、元日の能登半島地震の発生以降、全国的に大規模な地震が頻発し、台風や豪雨による災害も...
ご挨拶

ご挨拶 令和6年12月17日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、我が国の経済は、緩やかな回復が続く中、賃金と物価の好循環が回り始め、成長型の新たなステージへ移行しつつあります。 今後は、デフレ時代に後戻りし...
ご挨拶

ご挨拶 令和6年10月1日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、我が国の経済は、日銀の追加利上げや米国の景気減速懸念などを背景に、株価が歴史的な乱高下を記録するなど混乱も見られましたが、景気は緩やかに回復し...
ご挨拶

ご挨拶 令和6年7月2日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、我が国の経済は、33年ぶりの高い水準の賃上げが実現するなど、デフレからの完全脱却に向けたチャンスが到来しており、国の骨太の方針では、日本経済を...
ご挨拶

ご挨拶 令和6年3月12日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。さて、我が国は、30年にわたるデフレからの完全脱却に向けて、国の総合経済対策などが実施される中、賃上げに前向きな動きが見られるとともに、日経平均株価が...
ご挨拶

ご挨拶 令和6年1月1日

 令和6年の新春を迎え、県民の皆様に謹んでお慶びを申し上げます。 旧年中は、広島県議会の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。さて、昨年は、新型コロナの5類感染症への移行により、3年あまりにわたって続いた多くの制約が解除され...
ご挨拶

ご挨拶 令和5年12月19日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、本年は、新型コロナの5類感染症への移行により、3年あまりにわたって続いた多くの制約が解除されるなど、人々が日常を取り戻す重要な転換点となりまし...
ご挨拶

ご挨拶 令和5年10月2日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、我が国経済の喫緊の課題であります物価高騰は、依然として幅広い分野に影響を及ぼしており、為替相場の円安基調や原油高などが、一段の物価上昇や消費意...
ご挨拶

ご挨拶 令和5年7月4日

 県民の皆様には、日頃より県議会の活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。 また、G7広島サミットの開催に当たりましては、多大なる御支援、御協力をいただき、厚くお礼を申し上げます。 おかげをもちまして、会議は無事閉幕し、本県...
ご挨拶

ご挨拶 令和5年5月9日

 広島県議会5月臨時会におきまして、第68代広島県議会議長に就任いたしました。改選前に引き続き、議長の任に就かせていただきますこと、誠に光栄に存じますとともに、改めて、職責の重大さを痛感し、身の引き締まる思いであります。  さて、3年以上に...